なぜ歯医者に行くとお金の節約につながるのか?~4か月ぶりの歯科クリニック~

「歯医者に行くのがイヤだな」

今日は4か月ぶりの歯医者でした。

痛くはないのですが、親知らずの一部が黒くなっているのが気になっていました。

もともと親知らずに虫歯があって治療してもらったことがあったので、また虫歯になったかと残念な気持ちで歯医者に。

さっそく先生に診てもらうと、、、

先生からは「虫歯ではないです」との言葉が。

うれしい!

詳しく説明してもらいました。

  • 詰め物と周辺が劣化してきたことによって、黒いように見える
  • 虫歯ではない
  • ただし健康な歯よりも虫歯になりやすい状態である

でした。

対応方法として

  • 歯を抜く
  • 歯を治療する
  • 経過観察

の3つが提示されました。

1つ目の抜歯は避けたい。

なぜなら私はあんまり抜歯をしたくないのです。みなさんもそうだと思いますが、私は特に。

小学生の時に歯の矯正のために永久歯を2本抜いたことがあり、すごい痛かったから。

一般の人よりも多く歯を抜いたこともあって、できれば抜きたくない。

2つ目の治療は、親知らず自体が積極的に治療する歯でないため、先生からはオススメできないと言われました。

黒くなっている箇所が歯ぐきに近いので、治療時に唾液などの混入のリスクが高く適切な処置がしにくいのも理由と説明を受けました。

3つ目は経過観察

虫歯になりやすいけども現状は虫歯ではないので、この手段が取れるとお話しいただきました。

医療系全般に思うところですが、以前に比べて患者側に治療の裁量が増えたような気がします。

ということで、今回は経過観察を選択しました。

先生からはゴシゴシ磨く必要はないが、適切に歯ブラシを当ててほしいとアドバイス。

磨きにくいところですが、ちゃんとブラッシングしたいと思います。

目次

まとめ

みなさんは定期的に歯医者に行ってますか。

私は堀江さんと山崎さんが書かれた「お金の増やし方&稼ぎ方」を読んでから、より歯医者に定期的に通うことの重要性を認識しました。

created by Rinker
¥1,386 (2025/01/13 22:10:50時点 Amazon調べ-詳細)

なぜなら歯を大事にしておけば、病気になるリスクが下げられるので、生命保険に入る必要もないし、治療に多くのお金を使うことを避けられるから。

みなさんも是非歯医者に行って、病気にならない体を作りましょう。

歯を大事にしようという話は、「お金の増やし方&稼ぎ方」の第1章の「体を大事にしたいなら、ジム通い、定期健診にコストを割け」に書かれています。

おまけ

歯周病の原因となる歯石をためないためには、歯垢(プラーク)を残さないのが大切です。

でも歯ブラシでは取り切れないので、私はフロスもいっしょに使ってます。

クリニカのフロスは、水に濡れた手で触ってもすべらず、歯垢をしっかりと除去できるのでオススメ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『しょぼい映画館』館長のときはです。普段はITエンジニアとして働きながら、映画という「人生のスパイス」を楽しんでいます。趣味は格闘技と将棋で、体も頭もフル稼働。
映画の魅力は、短時間でも一つの物語をしっかり味わえること。忙しい社会人にとって、リフレッシュと満足感を同時に得られる最高のエンタメです。
このブログでは、「忙しいけど映画を観たい」「時間を無駄にしたくない」そんなあなたに、観てよかったと思える一本を厳選してお届けします。

目次