60日継続できました~いしかわゆきさんの「書く習慣」を読んで

今年の4月1日よりブログを書き始めて60日経過しました。

4月1日より前からブログを書いていましたが、毎日書くことはできませんでした。

でも4月1日からは毎日ブログを書けたのです。

3000文字書いた記事もあれば、300字だけで終わった記事もあります。

書いている途中で眠くなって途中で終わっている記事もあります。

それでも毎日ブログを書いて公開。

なぜ私が毎日ブログを書けるようになったか。

それは1冊の本との出会いにありました。

いしかわゆきさんの書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜です。

created by Rinker
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,628 (2024/09/19 09:06:23時点 Amazon調べ-詳細)

この本を読んだことで変われたのです。

今日の記事では、この本で気になった箇所をみなさんに共有します。

毎日ブログを公開する原動力

完璧を目指すよりも大切なのが、おわらせること。
あなたの80点は誰かにとっての100点です。

記事を公開するときは、ちゃんと書けていないとダメだと思っていました。

  • 文章の意味がつながってないかもと思って、下書きのまま
  • SEO対策の基準といわれる3000文字にこだわる
  • 書きかけの文章は公開しない

でも、書く習慣を読んだら公開するハードルがぐっと下がりました。

今は文字数にもこだわらないし、書いている途中であっても公開してしまっています。

半年後や1年後、2年後に見た時に、自分の思考が残っていればいいなと楽に考えています。

仮にそのままでは恥ずかしいと思うことがあれば、記事の更新や削除はいつでもできるのです。

こういう文章を書いてみたい、と思わせる

言いたいことも言えないような世の中じゃポイズンだから

電車内のドア横のスペースにすっぽりと挟まりながらスマホで書いているのが、この「おわりに」です。

50000年くらい過ぎるので今書こう。さっさと書こう。

こういう文章をさらっと書けるようになりたい。

「言いたいことも言えないような世の中じゃポイズンだから」は、今の自分では思いつかないですね。

※この表現にピンとこない方はこちら↓

POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~【反町隆史】

目次

まとめ

以前に比べて少しだけ文章がうまくなったと思ってます。

もちろん自画自賛ですが。

というのも、文末の表現を散らせるようになってきたから。

最初の方に書いた記事では、「~です」「~です」「~です」のように文末が全部そろってると思います。

それが今では、「ます」「ですが」「から」のように単調ではない文末を選べるようになってきた。

本当にまだまだですが、うまくなるためには文章を書き続けるしかない。

そんな思いで明日以降もブログを頑張りたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役ITエンジニア。ITパスポート、情報処理技術者(高度)6区分に合格。"勉強が苦手な人が「分からない」から「分かる」へ"をテーマに発信しています。

目次