「えっ?早すぎるよ」
2024/1/5の会社帰りの新幹線の中で、Yahoo!のニュースで知りました。
ついこの間まで、堀江さんや後藤さんといっしょにYotubeに出演されていたり、12/25にもnoteを書かれていたので、まだまだ大丈夫だと思っていました。
どうか回復してほしいとも願ってました。
しかし、それは叶わぬ願いでした。
訃報を知ってからは、強烈な喪失感に襲われました。
そして、座席のとなりに人がいるにもかかわらず、涙が出そうになりました。
さらに、胸が張り裂けそうになるくらいの思いを感じました。
私は、子供の頃から知っている著名人が亡くなっても、「あの方も亡くなった。なんかさびしくなるな」という気持ちにはなるのですが、山崎さんの訃報は、それらの100倍ショックでした。
この記事では、なぜ山崎さんが亡くなって、私がこんなに悲しい気持ちになったのかを、お話します。
理由1:私にとって、恩師だったから
山崎さんとの出会いは一冊の本。
※レビュー記事はこちら↓
会社員として給料も稼いでいるけど、お金もっと増やしたいと思った時に、偶然出会いました。
当時の私は、お金を増やすために
- 個別株
- FX
- 不動産
- 仮想通貨
を調べていましたが、これらは自分にはあってないし、無理だと考えていました。
なぜなら、
- 売るタイミングや買うタイミングは「自分には」判断できない
- FXや不動産はなんかやばそう
- 仮想通貨は良くわからない
のように思っていていたからです。
楽にお金を増やせる方法はないのかと、意気消沈をしていた時に、出会った本が全面改訂 超簡単 お金の運用術だったのです。
この本は450円で安かったし、小難しいことが書いてあったら、読むのをやめよーと思っていました。
しかし、読むのをやめるどころか、この本にのめりこみました。
この本を読んでからは、次のことをやりました。
確定拠出年金の見直し
当時はバランス型(たしか75%預金、25%株)を採用していたので、外国株100%に切り替えました。また、マッチング拠出を開始しました。
SBI証券で口座開設
楽天証券ではなく、SBI証券で開設しました。(山崎さん、すいません(´;ω;`)))
生命保険の解約
その結果、わずかながらですが、お金が増えてきています。
さらに、この本に出会う前は、お金に対する考え方が定まっていませんでしたが、出会ってからは、お金に対する考え方がビシッと定まったと考えています。
まさに、私にとって恩師なのです。
理由2:山崎さんの本やWebを通じて、好きになったから
私が、これまでに私が読んだ山崎さんの本は、9冊あります。
- 全面改訂 超簡単 お金の運用術
- ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド
- 全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド
- 学校では教えてくれないお金の授業
- 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
- 難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!
- 一生、同じ会社で働きますか?
- 仕事とお金で迷っている私をホンネでズバッと斬ってください
- 決定版! お金の増やし方&稼ぎ方
そして、「ホンネの投資教室」も読ませていただきました。
これらを通して感じたのは、
- 読者に常に寄り添っている
- 主張や結論が分かりやすい
- 人生の指針を提示してくれる
です。
読者に常に寄り添っている
自分の利益のために顧客に商品を販売している人が多い中、山崎さんは多くの人にとって、最適な商品の選び方を提案してくださいました。
知識がない初心者にとって最適な提案をしてくださったように思います。
主張や結論がわかりやすい
山崎さんの本は本の最初に結論がドン!と書いてあります。
その結論に対して、なぜそうなのかという順番で説明がされているので、まどろこしい感じがありませんでした。
そして、常に主張が首尾一貫しているというところも惹かれるポイントです。
ある時はこういっていたけど、ある時は別のことを言っているというのはよくあることですが、山崎さんからはそれが感じられなかったのです。
例えば、山崎さんは「がん保険不要論」を主張されていましたが、がん患者となっても「がん保険不要論」を主張されていたのは、記憶に新しいところです。
私自身、主張・考えがコロコロ変わるという人は信頼できないと思っているので、その点においても山崎さんは信頼できる人でした。
人生の指針を提示してくれる
「改善できないことについては、諦めてもいい、そう思って生きると人生は楽になるし、改善できることに集中する結果、パフォーマンスが向上することを期待できる」
全面改訂 超簡単 お金の運用術
これは、仕事でも、家庭でも、人間関係でも、学歴でも、なんにでも言えますが、本当に重要な教えだなと思います。
過去ではなく未来を生きよう、ポジティブシンキングなどにも通じる考えです。
本やWebで、山崎さんの文章に触れることで、山崎さんのことが好きになりました。
理由3:山崎さんが闘病された「食道がん」は、私の父も戦った病気だから
実は、私の父も食道がんで亡くなっています。
近所の診療所で所見ありということで、大病院を紹介されました。
そして、外科手術を受けました。
しかし、
- 手術をしたことで食生活が変わったこと
- 食が細くなったことで、体重が非常に落ちたこと
- 体力が落ちたことで、疲れやすくなったこと
など、多くの影響がありました。
いつ再発するかわからない恐怖というのもあったように思います。
2年たてば再発はしないであろうと言われていた矢先に、再発、転移。
痛みを抑えるための放射線治療。
緩和ケア病棟への入院。
そして、息を引き取りました。
もちろん、がんの治療内容や闘病期間については、私の父と山崎さんでは異なります。
でも、私の父が負けた病気に、山崎さんにはなんとか勝って、長生きしていただきたかった。
そして、わがままを言えば、本やWebを通じて、もっと色々と教えていただきたかったです。
まとめ
山崎さん、私に「お金の運用術」や人生の指針を教えてくださり、ありがとうございました。
これからも、山崎さんに教えていただいた内容を実践します。
ご冥福をお祈りいたします。
追伸1
山崎さんの遺作にあたる本2冊が2024年2月に発売予定です。
私はさっそくポチりましたので、皆さんにもご紹介しておきます。
追伸2
訃報のニュースで、次の文が気になってました。
故人の遺志で通夜や葬儀は行わない。
経済評論家・山崎元さん死去 65歳
山崎さんらしいなと思ったのですが、どこかでその理由となるお話をされていたのではないかと思い、探してみました。
その理由はこちらでした↓