【レビュー】全面改訂 超簡単 お金の運用術(山崎 元著)

こんにちは、ときはです。

突然ですが、あなたは次のような悩みをお持ちではないですか。

  • 本業・副業で稼いだお金をもっと増やしたい。
  • 普通預金の金利低すぎて泣けてくる。
  • 物価高で生活が厳しい。今はなんとか耐えられるけど、将来どうなっちゃうの。

そのようなお悩みの方に、次の本が役に立つと思いますのでご紹介します。

created by Rinker
¥836 (2024/05/05 12:10:22時点 楽天市場調べ-詳細)

≫ 全面改訂 超簡単 お金の運用術(山崎 元著)

目次

「全面改訂 超簡単 お金の運用術」(山崎 元著)

ポンコツな私でも真似できるお金の増やし方が書かれた本です。

ちなみに、私がどれくらいポンコツかというと、

  • 家族のLINEのデータを吹き飛ばして、ブチ切れられた
  • 毎朝遅刻寸前で会社まで猛ダッシュ
  • カーナビを使っているのに道を間違える

こんな私でもできた方法なので、このブログを読んでいるあなたであればきっとできる方法です。

2013年に出版された本ですが、今でも十分に役に立つ内容です。

※「転職して」お金を増やす方法はこちら↓

私がこの本を読んだ理由

今から8年前の2015年、私は悩んでいました。

どうやったら、手元のお金を増やせるのかと。

当時の普通預金の金利は0.02%。※2015/1/12時点の金利

100万円預けて、1年でたったの160円。※0.02%であれば200円の利子がつきますが、そこから税金が引かれるので、残るのは約160円です。

ペットボトルがなんとか1本買えるレベルです。

こんなんじゃ、お金は全然増えないよ。

焦りとともに早速私はインターネットでお金を増やす方法を探し始めました。

最初に見つけたのはFX。

調べていくと、すごく儲かった人がいるけど、反対に大損をした人が多数いることが判明。

リスクが大きすぎる。

その次に見つけたのは株。

調べていくと、「値動きを見て、ここぞというタイミングで売買しましょう。時には企業に問い合わせて動向を探りましょう」とのこと。

タイミングなんて自分には分かるわけないよ。

そもそも、朝6時に家を出て、夜中の1時に家に帰ってくるような仕事をしている私には無理。

結局、普通預金より効率的にお金を増やす方法はないんだと、あきらめの気持ちをを抱えながら、Webサイトを何気なく見ていた時に偶然出会ったもの。

それが山崎元さんが書かれる「全面改訂 超簡単 お金の運用術」だったのです。

当時、本書のタイトルを見て、(失礼ながら)クソつまらなそうと感じました。

でも、1000円もしないし、失敗してもいいやという思いで、Amazonで注文。

それが、まさか「インデックス投資」と何年も付き合っていくきっかけになるとは思いもしませんでした。

本書を読んだ私は、さっそく証券口座を開設し、インデックス投資を始めました。

そもそも、インデックス投資って何?

インデックス投資とは、世界中に分散したインデックスファンドを積み立て投資すること

インデックスファンドとは「日経平均株価」などの指数に連動する値動きを目指して運用される投資信託のことです。

つみたてNISAでも採用されていますよ。

本書で見逃さず読むべきオススメな目次5選

 <超簡単 お金の運用法>

お金の運用で具体的に覚えて、実行すべきことは、これだけだ。投資対象は、いずれも国内の個人が普通に買える商品だ。

初っ端から実践方法が書かれています。山崎さんの本は、読者が知りたいことがズバッと書かれているのが気持ちいい。

【注意!自分の買値にこだわるな】

過去に自分が持っていた情報と判断力では、これを改善することができなかったからだ。改善できないことについてはあきらめてもいい。そう思って生きると人生は楽になるし、改善できることに集中する結果、パフォーマンスが向上することを期待できる。

株式や投資信託の買値にこだわらないという話から、人生における考え方ついても言及されています。この考え方を知ってから、私は悩みが減ったように思います。

NISAと確定拠出年金の使い分け

確定拠出年金、NISAを全体の中の一部として割り当てて、全体を最適にするという考え方の中で丁寧に損得を考えることが解答のポイントだ。

この本を読んで、勤めていた会社で確定拠出年金に入っていたことを思い出し、NISAと確定拠出年金の使い分けをさっそく実践しました。

【レッスン5】資産運用の中で住宅の位置付けは?

住宅・マンションを買うか買わないかという段になると、「賃貸は家賃を払っても自分のものにならないけども、買ってしまえばローンが終わると自分のものになる」という不十分な二分法を根拠に購入に傾く人が少なくないが、ここで思考停止しては、脳を持って生きている意味がない。

住宅の購入についての考え方が記載されています。住宅の購入を検討している方にとっては、この部分だけでも読む価値ありです。

【レッスン6】生命保険の正しい選び方?

しかし、民間の保険会社が提供する生命保険商品のほとんどは、加入しない方がいい代物だ。生命保険は不要だ、とまずは考えよう。

 どの保険に入るかの前に、保険に入るかどうかが記載されています。私も、保険がないと夜も眠れないほど心配!という方以外は不要と思います。

本書を読んで達成したこと

私は、この本を読んで初めてインデックス投資を知りました。

仕事がハードで忙しくて、ポンコツな私でも、インデックス投資を実践して350万円の不労所得を得ています。

私が考えるインデックス投資の魅力は次の2点です。

  •  時間を味方にすることで、誰でも結果が出せること
  •  寝ていても、お金を増やせること

寝ている時も、仕事で忙しい時も、体調が悪い時も、お金を増やせるなんて素敵だと思いませんか。

口コミ

全面改訂 超簡単 お金の運用術の「レビュー」を、要約して5個のせておきます。

□投資の初心者に分かりやすい。星5

内容は簡潔。
難しい言葉はありません。
読む人のことを考えて書かれた本です。

□初心者によい星4

特に時間を書けずにお金を運用したい人向け。
こだわりをもって投資したい人はそれに関連した書籍を探す必要がある。

□ 星3

あと、20年早く読んでいれば・・・と思います。30代の方にはおすすめです

□一読の価値あり 星4

商品別に投資してはいけない理由が書いてありました
証券会社の推奨商品には疑問があったので、とても参考になりました。

□普通の人々向けに、最低限知っておくべきお金の本。星5

金銭に対してほどほどで、平穏な生活を求めている人向きの本。
金銭欲で目をギラギラさせ、とにかく儲かる話に飢えている人には向かない。

引用元:Amazon

金融庁のイベントでも

全面改訂 超簡単 お金の運用術は、金融庁が主催したイベントで「初めての投資!おススメの一冊ベスト 10」に選ばれています。

旅の過程を楽しむことよりも、さっさと目的地に着くことを最優先に考えたい方には、この一冊。

運用だけにとどまらず仕事への向き合い方も含めて書かれている。運用との付き合い方を知るうえで好著。新書版と手軽なのもよい。著者はもっとよい本を最近出しておられるが、その原点となるもので、お勧めします。

投資に限らず、お金のこと全般の知識が得られ、その中で投資をどのように行っていけばよいかが理解できるから。また、おすすめするアセットアロケーションがシンプルで、初心者にもわかりやすい。

引用元:初めての投資!おススメの一冊ベスト 10

まとめ

「お金を増やす力」を身に着けたいと、1ミリでも思ったら、無料サンプルだけでも読んでみてください。

≫ 無料サンプルはこちら

10年前の本ですが、考え方は今でも通用する内容です。

created by Rinker
¥836 (2024/05/05 12:10:22時点 楽天市場調べ-詳細)

≫ 全面改訂 超簡単 お金の運用術(山崎 元著)

補足

本書が出版された当時はなかったつみたてNISAや、新たな金融商品が出てきています。

山崎元さんが読者に伝えたい本質は変わらないのですが、最新情報・動向を含めて知りたい方は、以下の本もおすすめです。

created by Rinker
¥869 (2024/05/05 02:30:57時点 楽天市場調べ-詳細)

≫ 全面改訂 第3版 ほったらかし投資術(山崎 元・水瀬ケンイチ著)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役ITエンジニア。ITパスポート、情報処理技術者(高度)6区分に合格。"勉強が苦手な人が「分からない」から「分かる」へ"をテーマに発信しています。

目次